WordPressのパーマリンクの設定方法をご紹介します
ブログをはじめてはじめる人は、パーマリンクという言葉を多分ほとんどの人が聞いた事ないと思います
パーマリンクとは、簡単にいうと記事ごとのURLの意味です
例) https://www.xxxx.co.jp/aaaa/bbbb
まず簡単にパーマリンクとは何か、なぜパーマリンクの設定をしなくてはいけないのかを簡単に説明します
パーマリンクの設定方法
パーマリンクとは
パーマリンクとは、簡単にいうと記事ごとのURLの意味です
例) https://www.xxxx.co.jp/aaaa/bbbb
パーマリンクを設定する理由
WordPressの初期設定では記事を書くと、パーマリンクはID(数字)が自動的に設定されます
例) https://www.xxxx.co.jp/aaaa/?p=123
ブログを多くの人に見てもらうためには、書いた記事を検索上位に表示する必要がでてきます
あなたが書いた記事を多くの来訪者が期待できる検索上位に表示させるにはGoogleに良い記事だと認識してもらう必要があるんです
そして、この良い記事であると認識てもらう条件の一つにパーマリンクの設定方法があるんです
簡単にいうと、パーマリンクを見ただけでなんの記事なのかおおよそわかることが望ましいとされています
そこで、記事を作った時にデフォルト、記事タイトルがセットされるように設定する必要があるんです
パーマリンクの設定の仕方
WordPressのダッシュボードの画面から[設定]→[パーマリンク]をクリックして下さい
パーマリンク設定画面が表示されたら、投稿名を選択して下さい
そして「変更を保存」をクリックしたら設定完了です
まとめ
WordPressでパーマリンクを設定する方法をご紹介しました
この設定には、ブログ記事を書くという意味では実はあまり意味がありません
単にGoogleから記事が評価されやすいようにする為の設定となります
でもあなたのブログをみんなに読んでもらうために大切な設定となりますのでとりあえずこのように設定しておいて下さい